Studio-BResができるまで

イベント終了

2008年11月10日 那由他


昨日、イベントが無事終了しました。
今日から本格的に改装開始です。

改装開始!!

ガンガン作っていきたいところですが、
yoko先生は昨日の打ち上げ イベントの疲労が残っているご様子・・・。

今日は工具類を運び入れて軽く掃除しただけで終了です。

材料の買い出し

2008年11月11日 那由他


材料の買い出しに行ってきました。

カ●ンズホーム

近所のホームセンターで木材を購入。1トン車をお借りして運搬します。

積み下ろしをするのはもちろんyoko先生です。

積み下ろし中・・・

綿密な設計図や進行表があるわけでなく、その都度考えながら改装していきますので、
材料は一度に買わず、状況を見て少しづつ買い足していきます。



まどかがお手伝いにきてくれました。

まどか参上。

数十年分のほこりを掃除してもらいました。
・・・いちばん厳しい作業です。

yoko先生と那由他は、仕切り壁の位置決めや骨組み作りの下準備をしました。

掃除掃除掃除

2008年11月12日 那由他


今日はじゅんなとまどかがお手伝いに。
掃除の引き続きと細かい作業をしていただきました。

お掃除部隊

なんだか掃除ばっかりですが、最初はそれがメインなんです。

天井裏へ

2008年11月13日 那由他


仕切り壁の強度を上げるために、壁の下地骨組みを建物本体と連結します。
連結作業は天井裏にて。

入り口は↓こちらです。

暗い・・・・・

天井裏での作業はとてもつらいですねー。
天井をぶち抜かないように細心の注意が必要です。

壁の下地作り

2008年11月14日 那由他


仕切り壁の下地骨組みが完成しましたが、
不都合があって作り直しになりました。

がーん

骨組みをばらして2度目の壁作りです。

2度目の壁作り

2008年11月15日 那由他


骨組みを作り直して板を貼って、やっと壁らしくなってきました。

少しずつできてきます。

それから材料の買い出しへ。

カ●ンズホーム、再び。

2×4材(ツーバイフォー材)という木材を主に使用して作っていきます。

二度あることは・・・

2008年11月16日 那由他


今日はリカ、まどか、ゴンちゃん、おーちゃん、のんちゃん、
ひろみさん、まさよしさんが手伝いに来てくれました。

総勢9名

おーちゃんとのんちゃんには床下に仕込む防音クッション材の切断作業を、
リカには照明器具の撤去と壁の採寸作業を、
まさよしさん、ひろみさん、ゴンちゃん、まどかには三度目の壁作りを
それぞれ手伝っていただきました。

ん?三度目?

ここまで進んだのですが・・・

そうなんです。
二度目の壁が↑ここまで進んだ時点で、再びやり直し・・・。
なかなか思ったようにはいきません。



夜遅くまで壁貼り作業。

三度目の壁作り

さすがに三度目ですので手際よく進みます。
明日には貼り終わりそうです。

仕切り壁、一段落

2008年11月17日 那由他


壁板、貼り終わりました。

貼り終わりました。♪

壁とは言っても、現段階ではただ柱に板が貼ってあるだけです。

最終的には柱の数を倍に増やして、柱と柱の間に断熱材を入れ、
こちら側から板でフタをしてできあがりになります。

ばんざい!

大はしゃぎ

はしゃぐyoko先生。
まだ完成したわけではありませんよ。

電気工事

2008年11月18日 那由他


今日は朝イチで電気屋さんがいらっしゃって、
古い電気機器の撤去と新しい線の配置を行ってくださいました。

さすがにプロの方のお仕事はてきぱきとしていて、
撤去はあっというまに終わりました。

撤去した電気機器。

我々の作業はスタジオの位置決めです。
位置決め=スタジオの壁をどこに作るか、です。

スタジオの四隅になるであろう場所に木材を仮置きして
壁の位置を大まかに決めます。

壁の位置決め。

これはかなり悩みました。
なるべくスタジオを広くしたいのですが、ロビーや通路もある程度の広さが欲しい・・・。

うーん。

位置決定

こんなところでしょうか。



壁の位置が大体決まったら、床に正確な位置を印します。この作業を「墨出し」といいます。

歪んだスタジオにならないように、
最初に既存の壁などから基準になる線を割り出すのですが
建物自体がすでに歪んでいるため、いつまでたっても基準線が決まりません。
電気屋さん曰く、歪んだ物件の墨出しはプロの方でも結構大変なのだそうです。
今日は作業が全然進みません。

悪戦苦闘する私たちを見かねて、電気屋さんがお知り合いの大工さんから
レーザー墨出し機を借りてきてくださいました。
これはとっても素晴らしいマシーンで、水平(床)、垂直(壁)、鉛直(天井)方向に
ビビビっとレーザーが照射され、そのレーザーをガイドにしてまっすぐな線を引くことができます。

更に、墨出し作業のお手伝いまでもしていただいちゃいました。
お陰様で基準線はばっちり。本当にありがとうございました!

基準線をもとに壁位置を墨出しして今日の作業はここまでです。



次に電気屋さんがいらっしゃるのは金曜日の予定。今度は電気の結線です。
その日までにスタジオの壁の骨組みができていないと、
スイッチボックスの設置などの段取りが狂ってしまいます。

明日と明後日しかない・・・。

スタジオ壁の下準備

2008年11月19日 那由他


朝、現場に行くと足場が組んでありました。

足場

これは屋根の修繕をお願いしている業者さんが組んだようです。



じゅんなとまどかは外した古い電気器具の清掃作業です。
使えそうな物は再利用します。

機器のお掃除

数があるので大変です。



今日はスタジオの壁の土台を作ります。

壁の土台になる木材を、床に打ち付けます。
現在の床はコンクリートでできていますので、普通の釘では歯が立ちません。
コンクリートドリルで床に下穴を開けてから、コンクリ専用の太い釘を巨大ハンマーで叩き入れます。
こちらもなかなか大変な作業です。

壁の基礎

↑床に打ち付けた木材の上に壁を作っていきます。

スタジオ壁の下地作り

2008年11月20日 那由他


引き続きスタジオ壁の下地作りです。

前日は壁の基礎になる木材を床に打ち付けました。
今日は天井側に壁の基礎になる木材を打ち付けます。

床の基礎木材と、天井の基礎木材との間に柱立てることによって
壁の骨組みができあがるのです。

壁の骨組み作り

電気屋さんが来る明日までに、主要な壁柱を立てておかなければいけないのですが、
今日の午前中は那由他一人だけしか人手がありません。
長い木材を一人で天井に打ち付けるため、三台ある脚立をフルで活用します。

とても明日までには終わりそうもないなーと思っていましたところ、
電気屋さんから連絡があり、風邪をひいてしまったため明日の配線作業はお休みしますとのこと。
気を遣っていただいたのでしょうか。



午後、じゅんなとえみんこがお手伝いにきてくれました。
日曜日のおーちゃんとのんちゃんに引き続いて防音マットのカット作業をお願いします。
数が相当ある上に、超地道な作業です。

防音マットのカット

寒くなってきたのでファンヒーターを設置しました。



夜、
ゆきえさん、みさ、さゆり、さなえが遊びに来ました。

シダックスメンバーと

記念撮影。

さげふり

2008年11月21日 那由他


スタジオの北側の壁は一面に鏡を貼る予定です。
鏡はとても重いので、壁が傾いていると危険です。

「さげふり」という先の尖ったおもりを、天井から木綿糸でぶら下げて、
壁の下地が垂直かどうかを確認します。

さげふり

さげふり作業は天井で木綿糸をぶら下げる役と
床側で確認する役の二人一組で作業すると楽です。

yoko先生とまどかのペアです。

まどか

その後、庭のお掃除を。
ほんのちょっとの時間で、あっという間にゴミ袋四袋・・・。
まだまだお掃除は続きます。



資材が増えて、だんだん現場が手狭になってきました。

資材達

庭のお掃除

2008年11月22日 那由他


今日は清美さんとゆきえさんとむつみがお手伝いにきてくれました。

清美さんとゆきえさんに外回りのお掃除をお願いしました。

お掃除

みるみるゴミ袋の山が増えていきます。



理系のむつみには、柱や床板などの資材があとどれだけ必要なのかを計算してもらいました。

理系作業は丸投げ

材料に無駄が出ないように割り出してもらいます。



差し入れ!

差し入れありがとうございます!



仕切り壁は柱の本数が倍に増えました。

丈夫になっています

再び天井裏へ・・・

2008年11月23日 那由他


今日はゆきえさん、清美さん、みゆき、ひろみさん、まさよしさんがお手伝いにきてくれました。

ゆきえさんには午前中に外回りのお掃除と防音マットのカットを、
午後、清美さんとみゆきに引き続き防音マットのカットをしてもらって、
ついに全てカット終わりました。

防音マット

この防音マットの出番はず〜っとあとです。



壁柱を組み立てるひろみさん。

柱の組み立て

天井裏で使う固定用木材も60個ほど用意してもらいます。

固定用木材の準備



まさよしさんと那由他は天井裏へ。

スタジオの壁を天井裏で建物本体に連結するための準備作業です。
これは壁を作る前にやっておかないといけません。

暗い・・・

天井裏は暗くて恐ろしいですよ・・・。



天井裏の連結作業が終わったので、スタジオ北側壁の柱を立て始めます。

壁柱が立ち始めました

5本ほど立てたところで本日は終了です。

引き続き壁の下地作り

2008年11月24日 那由他


スタジオ北側の壁の柱が全て立ちました。

北壁柱、完了!

天井裏の連結作業さえ終わっていれば、柱は結構あっというまに立ちます。
通行のじゃまになるので、板を貼る作業はしばらく後になります。



むつみに仕切り壁のほうをやってもらいました。

仕切り壁の横材

横の桟をインパクト・ドライバーで打ち付けます。

↓いい感じになりました。♪

更に丈夫に

断熱材(吸音材)を入れて板でふさいで仕切り壁は完成になります。



建物の入口ドアから音が漏れるので、壁で囲って玄関を作ります。

壁を作るため真っ先にやるのは「さげふり」作業。
yoko先生とむつみのペアで、柱が垂直に立つように床と天井に印をつけます。

yoko&むつみ

雨の中、遅くまでお疲れ様でした。

玄関の下準備

2008年11月25日 那由他


建物入口の床と天井に、玄関壁の下地になる木材を打ち付けました。

玄関壁の下準備

ここも他の壁と同じように柱を立てて板を貼ります。



ここはスタジオの入口になる予定の場所です。

スタジオ入り口予定地

照明のスイッチを取り付ける場所に柱を二本立てました。
スイッチボックスは柱に固定されます。
これで電気屋さんに来ていただける状態になりました。

グラスウール

2008年11月26日 那由他


仕切り壁の仕上げに入りました。

まずは壁の隙間を埋める作業です。
隙間は熱や音が漏れる要因になりますので、充填剤で埋めていきます。
コーキング・ガンという道具の引き金を引くと、充填剤がうにゅ〜っとでてきます。

ガンを操る女

ガンを操るじゅんな。

隙間の充填が終わったら、断熱材(グラスウール)を壁に入れていきます。
グラスウールは音を吸音する性質もあります。

これがグラスウールです。↓ ギュッと圧縮されて梱包されています。

断熱材(before)断熱材(after)

外袋を開けるとモーレツな勢いで膨らみます。

壁にピッタリ納まるようにグラスウールをカットします。

断熱材カット(before)断熱材カット(after)

カッターで簡単に切れます。

切ったら壁に入れてタッカーで固定します。

ぱちんぱちん

ぱちんぱちん。

こんな感じになります。↓

固定します

今日の作業はここまでです。


犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬犬

2008年11月26日 Yoko


遅ればせながら
どおも〜、yokoです。

今部屋の中にアブ(?)がいて、気が気じゃありません。
同じ部屋には住めないよ・・・もうやだ〜(悲しい顔)

スタジオ改装作業が始まって2週間と少したちました。
いつも誰かしらお手伝いに来てくれて、
本当にありがとうございます。
みんなにいつも力をもらってます。
クギ1本、木材1本にみんなへの感謝を込めています。
このスタジオで、みんなと踊れる日が待ち遠しい!
みんなみんな、ありがとう<(_ _)>

今日はえみんこが差し入れを持ってきてくれました。グッド(上向き矢印)

差し入れ♪

丸いのとメロンパンがお勧めとのこと。
夕方まで一人で仕切り壁のビス打ちの仕上げをして
暗くなった頃、メロンパンいただき。うまうま〜!
ジュンナがきて一緒に丸いのもいただき。こっちもうま〜!!
えみんこ、ありがとねハートたち(複数ハート)

二人で仕切り壁の両側から私はビス打ち、ジュンナはコーキング。
ジュンナのコーキングスキルはかなりアップした模様。早。

二人ともB型仕事が炸裂!
「作業は早いが、若干雑」。
でも許容範囲だと思うの。。。。

今日仕事でほとんど現場入りできなかった那由他の反応やいかに!?

LOVE*BRes

グラスウールと西壁の柱

2008年11月27日 那由他


仕切り壁にグラスウールが全面入りました。



あとは板を貼って出来上がりです。



午後から電気屋さんに配線作業を行って頂きました。



照明や換気扇のスイッチを取り付ける場所に、天井から電線を引き込みます。



仕切り壁と平行するスタジオ西側壁の柱も全て立ちました。



週末に、残る南壁の柱を立てる予定です。
南壁はドアや窓などの建具が付くので若干手こずりそうです。





だんだん構造がややこしくなってきました。

通路がお目見え

2008年11月28日 那由他


今日はyoko先生一人だけで作業です。

仕切り壁に入れたグラスウールに隙間ができてしまったので
余ったグラスウールを詰め込みました。



グラスウールはピッタリサイズで切るよりも、
少し長めに切ってぎゅうぎゅうと詰め込んだ方が良いようですね。



詰め終わりました。
いよいよ仕切り壁も終わり間近、あとは板を貼るだけです。

板の在庫がなくなってしまったので買い出しにいきます。



別にカイ●ズホームの宣伝をしているわけではありません・・・。

ちなみに、この板はOSBボードといいます。
粉砕された木片を接着剤と混合して圧縮加工したもので、
値段が安く、その割にはしっかりとした強度を持つ板です。

板を運ぶときだけ那由他が手伝いに行きました。



仕切り壁の下半分に板を貼ります。

スタジオ西壁の外側にも板を仮貼りして
通路がお目見えしました。



うーん、狭いですねぇ・・・。

ビス打ちと資材の移動と・・・

2008年11月29日 那由他


今日はお昼からなっちゃんとむつみがお手伝いにきてくれました。

なっちゃんには昨日仮貼りしたスタジオ西壁外側のOSB板をビス留めしてもらいました。
板一枚につき数十本のビスを打ちます。



むつみは反対側から横木をビスで固定。



南壁の柱の位置を割り出す作業もしてもらいました。



お昼過ぎにおーちゃんがお手伝いにきてくれました。

なっちゃんにグラスウールのカット作業を、
おーちゃんに西壁のOSB板ビス留めの続きをお願いしました。





今後、作業は徐々にスタジオの内部へと移っていきます。
壁ができてくると、資材をスタジオの中に運び入れにくくなるので
今のうちにスタジオ内へ移動しておきます。

更衣室予定地に置いてあった木材をスタジオ内へ。



移動作業は人数が居るとはかどります。



移動完了です。
お疲れ様でした〜。



更衣室が広くなったので、
とりあえずyoko先生に腕立て100回やってもらいました。



大工日和

2008年11月30日 那由他


今日は日曜日。
天気が良くて大工日和です。

朝一番にホームセンターへ買い出しです。



断熱材と木材を購入してきました。



リカが旦那さんと一緒にお手伝いに来てくれました。

 

板の採寸作業をリカに、西壁のコーキング作業を旦那さんに行っていただきました。

その後、断熱材のカットと仕込み、板の貼り付けなどなどなど。
旦那さんにはせっかくの日曜日を丸まる一日改装作業に費やしていただいちゃいました。
ありがとうございます〜。



なっちゃんとゆきえさんがお手伝いにきてくれました。

現場はyoko先生と那由他を入れて6人。
人数が多いと作業がはかどります。

なっちゃんに北壁のビス打ちを、ゆきえさんには細かいお仕事をお願いしました。

それから電気関係をお願いしているユウ電設さんがいらっしゃいました。
ユウ電設さんにはいろいろなアドバイスをいただいたり、とても親切にしてくださいます。
今日も日曜日なのに、ありがとうございます!



横堀さんがお手伝いにきてくれました。

今日は人数が多くて、ビス等の消耗品や道具類が足りないので
いらっしゃる早々買い出しをお願いしちゃいました。



ゆきえさんと横堀さん、洗い場とトイレの採寸作業です。

流しやトイレはまだ手つかず状態。
大変な作業をお願いしてしまって申し訳ございません。



まさよしさんがお手伝いにきてくれました。



南壁の柱立てをお願いします。



yoko先生は各メンバーへ指示を出します。



柱の移動など、熟練大工の技も時々披露します。



ゴンちゃんがお手伝いにきてくれました。
ゆきえさんと組んで外回りの採寸作業です。



それからリカの旦那さんと組んで板貼り作業をお願いしました。



みゆきがお手伝いにきてくれました。



お掃除と板の切断作業の補佐をお願いしました。



オーちゃんがお手伝いにきてくれました。



なっちゃんと組んで西壁のコーキングです。



今日は総勢10人での作業となりました。
ここには書ききれないほどたくさんの作業を手伝っていただいて
ものすごく作業がはかどりました。

夜遅くまでお疲れ様でした。